【窓ガラス】火災保険で補償される?割れたらどうする?

火災保険 窓ガラス

自然災害や盗難事件、不測かつ突発的な事故などが原因で窓ガラスが割れた場合、火災保険で修理費用が補償される可能性があります。

今回は「窓ガラスの割れ」に焦点を当てて、火災保険の適用条件や補償される事例、補償されない事例について解説します。

窓ガラスの割れは火災保険で補償される

窓ガラスが割れた原因が自然災害や盗難事件、不測かつ突発的な事故である場合、火災保険で補償を受けられる可能性があります。

火災保険が適用されれば、突然の出費にお悩みの方も、給付金で問題なく窓ガラスの修理を行えるでしょう。

注意点として、火災保険は保険の種類や特約の加入状況によって、補償内容が異なります。

保険の加入状況によっては、補償の対象にならなかったり、修理費用の一部が自己負担になったりする場合があるため、ご自身が加入している保険の内容をよく確認しておきましょう。

窓ガラスの割れが火災保険で補償される条件

続いて、窓ガラスの割れが火災保険で補償される条件について、さらに詳しく解説します。

自然災害または不測かつ突発的な事故による被害

火災保険の補償対象になるのは、基本的に自然災害(地震を除く)や不測かつ突発的な事故で被害が発生した場合です。

風や雹(ひょう)、雪、うっかりミスなどが原因で窓ガラスが割れた場合は、補償を受けられる可能性があります。また、保険によっては盗難事件の被害も補償内容に含まれていることがあります。

被害を受けてから3年以内の申請

火災保険は、被害を受けてから3年以内が請求期限と定められています。被害を受けてから時間が経ちすぎると、被害原因の特定が難しくなるためです。

火災保険の補償を受けたい場合は、後回しにせず、被害を受けたらすぐに申請の準備を始めましょう。

また、すでに自己負担で修理を終えている場合でも、3年以内であれば、火災保険の申請が可能です。その際は、被害時の写真や修理時の見積書などの書類を揃える必要があります。

免責金額を上回る修理費用

割れた窓ガラスの修理費用が、火災保険の免責金額を上回っていることも、給付条件の一つです。免責金額とは、保険会社が給付金の支払いを免除される金額=申請者の自己負担額のことです。

例えば、割れた窓ガラスの修理に2万円がかかった場合を想定してみましょう。免責金額が0円であれば、保険会社から2万円全額の補償を受けられます。

しかし、免責金額が3万円に設定されていた場合、修理にかかる金額が免責金額の範囲内に収まるため、補償は受けられません。

特に窓ガラスの場合、修理費用がさほど高額にならない場合も多く、免責金額によっては給付金を受け取れない可能性もあります。

窓ガラスの割れが火災保険で補償される事例

次に、窓ガラスの割れが火災保険で補償される具体的な事例を紹介します。「自分のケースが火災保険の補償対象になるのかわからない」という方は、ぜひチェックしてみてください。

台風・竜巻・突風・暴風

台風や竜巻、突風、暴風によって窓ガラスが割れた場合、火災保険の「風災補償」の対象になります。

風災補償の対象となるのは、例えば次のようなケースです。

  • 風で飛んできた物があたって窓ガラスが割れた
  • 強風による風圧で窓ガラスが割れた

風災補償は、火災保険の基本補償に含まれていることが多いです。そのため、火災保険に加入している人なら、台風や竜巻、突風、暴風が原因の窓ガラスの割れを補償してもらえる可能性が高いでしょう。

火災

火災が原因で窓ガラスが割れた場合も、火災保険の補償対象となります。補償の対象となるのは、例えば次のようなケースです。

  • 自宅が火元の火災で窓ガラスが割れた
  • 隣家の火災の影響で自宅の窓ガラスが熱割れした

火災補償は、火災保険の基本補償に含まれていることが多いです。

爆発・破裂

爆発・破裂が原因で窓ガラスが割れた場合、火災保険の「爆発・破裂補償」の対象となります。補償の対象となるのは、例えば次のようなケースです。

  • ガス漏れに気づかずコンロに火をつけて爆発し、窓ガラスが割れた
  • スプレー缶が破裂して、衝撃で窓ガラスが割れた


爆発・破裂補償も、火災保険の基本補償に含まれていることが多いです。

雹(ひょう)

雹が原因で窓ガラスが割れた場合、火災保険の「雹災補償」の対象となります。雹とは、積乱雲から降ってくる大粒の氷の塊のことで、直系5mm以上のものを雹、5mm以下のものを霰(あられ)といいます。

雹災補償は、風災補償とセットで火災保険の基本補償に含まれていることが多いです。

大雪や雪崩などが原因で窓ガラスが割れた場合、火災保険の「雪災補償」の対象となります。補償の対象となるのは、例えば次のようなケースです。

  • 積もった雪の圧力で窓ガラスが割れた
  • 隣家の屋根から落ちた雪で窓ガラスが割れた


雪災補償は、風災・雹災補償とセットで火災保険の基本補償に含まれていることが多いです。

落下・飛来・衝突

外部から物が落下・飛来・衝突して窓ガラスが割れた場合、火災保険の「落下・飛来・衝突補償」の対象となります。補償の対象となるのは、例えば次のようなケースです。

  • 鳥がぶつかってきて窓ガラスが割れた
  • ボールが飛んできて窓ガラスが割れた
  • 自転車が突っ込んできて窓ガラスが割れた
  • いたずらで窓ガラスが割られた

風災補償との違いは、落下・飛来・衝突の原因に風が関係しているかどうかです。強風で物が飛来した場合は風災補償、風に関係なく物が衝突した場合は落下・飛来・衝突補償の対象となります。

落下・飛来・衝突補償は、火災保険の基本補償に含まれていることが多いですが、保険の種類によっては任意加入の場合もあります。申請前に、保険内容をよく確認しておきましょう。

子供

お子様が遊んでいる最中などに、あやまって窓ガラスを割ってしまった場合「不測かつ突発的な事故」として補償の対象になります。

「不測かつ突発的な事故」に対する補償は、お子様が引き起こした事故に限らず、大人がうっかり窓ガラスを割ってしまった場合にも適用されます。

ただし、保険の種類によっては「不測かつ突発的な事故」が基本補償に含まれておらず、任意加入の場合もあるため注意しましょう。

盗難(侵入)

空き巣や強盗が家に侵入し、窓ガラスを割られてしまった場合、火災保険の「盗難補償」の対象となります。

盗難補償は、火災保険の基本補償に含まれていることが多いですが、保険の種類によっては任意加入の場合もあります。事前に、加入中の保険が盗難補償に対応しているかどうかを確認しておきましょう。

ちなみに、火災保険の盗難補償を受けたい場合は、警察に被害届を提出し、発行された受理番号を保険会社に提出する必要があります。空き巣や強盗に窓ガラスを割られた場合は、すぐに警察に連絡してください。

窓ガラスの割れが火災保険で補償されない事例

窓ガラスの割れが火災保険で補償されない事例についても押さえておきましょう。

地震・噴火・津波

地震や噴火、またはそれによる津波が原因で窓ガラスが割れた場合は、火災保険の補償対象とはなりません。地震・噴火・津波が原因の損害は、火災保険とセットで加入できる地震保険の補償範囲に含まれます。

注意点として、地震保険では損害の程度を「全損」「大半損」「小半損」「一部損」の4段階に区分し、区分ごとに規定の給付金が支払われます。受け取れる給付金の額は、次の通りです。

  • 全損:保険金額の100%(時価額が限度)
  • 大半損:保険金額の60%(時価額の60%が限度)
  • 小半損:保険金額の30%(時価額の30%が限度)
  • 一部損:保険金額の5%(時価額の5%が限度)

そのため、被害の程度が「一部損」に及ばない場合は、地震・噴火・津波が原因で窓ガラスが割れても、補償は受けられません。

経年劣化

経年劣化が原因で窓ガラスが割れた場合は、火災保険の免責事由にあてはまるため、補償を受けられません。

窓ガラスは比較的寿命が長く、経年劣化ですぐに割れることはないものの、紫外線や温度差などの要因で少しずつ劣化していきます。

そのため、特に自然災害などの要因がないのに自然に窓ガラスにヒビが入ったり割れたりした場合は、火災保険の補償対象になりません。

ただし、破損の原因が経年劣化なのかその他の要因なのかは、判断が難しい場合もあります。その際は、保険会社や火災保険の申請サポート業者に相談するのがおすすめです。

故意または重大な過失により生じた損害

故意または重大な過失により窓ガラスが割れた場合も、火災保険の免責事由にあてはまるため、補償を受けられません。窓ガラスの割れが故意または重大な過失によるものと判断されるのは、例えば次のようなケースです。

  • 割るつもりで窓ガラスに物をぶつけた
  • イライラして窓ガラスを殴ったら割れた

基本的に「うっかり」「偶然」で済まされないシチュエーションで窓ガラスを割った場合は、補償の対象外となります。一方、子どもがふざけて窓ガラスを割ってしまった場合や、うっかりの事故で窓ガラスが割れてしまった場合は、補償の対象となるケースが多いです。

ただし「偶然」か「故意」かを正確に見極めるのはなかなか難しいため、迷った場合は保険会社や火災保険の申請サポート業者に相談してみましょう。

窓ガラスの火災保険申請(Q&A)

賃貸物件の窓ガラスが割れた場合、火災保険で補償を受けられますか?
賃貸物件の契約時は火災保険への加入を勧められることが多く、状況によっては補償を受けられます。具体的には、入居者が自身のうっかりミスで窓ガラスを割ってしまったケースなどです。

ただし、賃貸物件の窓ガラスが破損した場合、原因によっては貸主側負担で修理を行うこともあります。

また、入居者が勝手に修理をすると、責任の所在や交換したガラスの種類などでトラブルに発展する可能性もあるため、必ず事前に貸主や管理会社に相談しましょう。
火災保険の契約内容はどうやって確認したらよいですか?
火災保険の契約内容は、主に次のような書類またはページで確認できます。

・契約証書(保険契約継続証)
・保険会社から定期的に送付される契約内容確認の書類
・保険会社公式サイトのマイページ

どうしても書類が見つからない、マイページにログインできないという場合は、加入している保険会社に相談しましょう。
窓ガラスの割れで火災保険を申請するデメリットはありますか?
火災保険は申請回数に制限がなく、保険金額が上がることもないため、基本的にはデメリットはないといえます。

まとめ

この記事のまとめ
  • 窓ガラスの割れは火災保険の補償対象
  • 火災保険の補償には条件がある
  • 保険の内容を事前に確認することが大切

窓ガラスの割れは基本的に火災保険の補償対象になりますが、実際に補償を受けられるかどうかは、被害の原因や保険の内容により異なります。

まずは保険の内容をしっかりと確認して、迷う場合は保険会社や火災保険の申請サポート業者に相談しましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です